皆さん、「サウナハット」をご存じですか?
知らない方はぜひこの記事を読んでみてください!
プロサウナーから初級者まで、揃えておきたいサウナグッズを紹介します!

サウナグッズをうまく活用すれば、より快適にサウナを楽しめますよ~!
サウナハット
最近SNSでもよく見かけるようになった「サウナハット」。本来は、サウナ内で頭や髪の毛を熱から守る目的で被るのだが、多様なカラーバリエーションや動物を模したデザイン性の高いサウナハットも増え、ファッションを主な目的とするサウナーも増えている。被るとより一層ととのえるかも!?
サウナポンチョ
水風呂から出て外気浴するときに着用するのが「サウナポンチョ」。ちょっと肌寒い時期など重宝します。汗もすってくれるし、カラダを締め付けずに着れるからしっかりととのえます。サウナポンチョ着てる女子はちょっと可愛く見える説もあるとか。
こちらの今治タオル生地のサウナポンチョもおススメ。着心地がとてもいいです。
サウナマット
潔癖症サウナーはぜひ購入して頂きたいのがサウナマット。施設によってはサウナマットの交換頻度が低く、汗で濡れた場所に座る必要がある。そんな時にマイサウナマットさえ持っていれば、気持ちよく過ごせますよ~。
スマートウォッチ
サウナ室内で温度や心拍数をチャックするときに重宝するのがスマートウォッチ。以前、私もアップルウォッチを使用していたのですが少し高価なので安価なシャオミ製を購入・使用しています。防水機能も付いてるのでそのまま水風呂にダイブできます。
インフィニティチェア
お家でもととのいたい方にぜひ購入してほしいのが「インフィニティチェア」。家にサウナがなくても、インフィニティチェアさえあれば、お風呂と水シャワーでととのえますよ~。ぜひ試してみてください!
皆さん、サウナグッズを上手に活用して、しっかりととのいましょう~!
それでは皆さん、さうなら~
コメント